再びblogサイト構築の話

1つ前の記事でCSSのコードを貼ったら、Syntax Highlighterが効いてない。
すぐに設定を変更して効くようにはなったけど、Mac Safariだと半角スペース毎に改行されしまう…。

いろいろ試してみたけどどうしても解決できないので、プラグインを変えてみました。

  • Crayon Syntax Highlighter

これ、Syntax Highligher for WordPress より全然良い。はじめからこれにしておけば良かった(ーー;)

手探りしながらの構築作業。この分だとまだしばらくは落ち着かなそうです。落ち着いたらじっくりまとめ記事を書きます。

引き続きWordPressの話

教え子のススメで zenback を仕込んでみました(プラグイン:EZ Zenback)。 ただ、Facebookが「いいね!」ボタンしか出せなかったので、ソーシャル・ ボタンは使ってません。やっぱりFacebookのボタンは「シェア」じゃないとね。

それから、Hatena::Bookmarkのシェアボタンを付けるとPVが稼げると聞いて…。 だが、Hatena対応の良さげなプラグインが見つからない。 仕方が無いので、Social Sharing Toolkit をカスタマイズして対応。

(さらに…)

初めてのWordPressの話

長年PHPでのWEBシステム開発に携わってきたのだが、恥ずかしながらガッツリWordPressに触ったのは今回が初めてでした(^^;

作業ログを兼ねてつらつらと書いておきます。

【使用テーマ】

Mantra 1.9.4

いろいろ探して「深夜」のイメージに合うモノ…ということでこれを選んでみました。
プロフィールの時計の画像はGoogleの画像検索で見つけたのをパクっと。
ヘッダの画像はフリーの写真素材です。

【使用プラグイン】

(さらに…)

技術者のこだわりの話

ちゃんと動けばどう作ろうと構わない。出来てればいい。~技術者でない人はもちろんだが、技術者と呼ばれる人の中にもこういう輩がいる。

悪いとは言わないが、俺はそんな輩を技術者とは認めたくない。

例えば。
あなたが椅子を買ったとしよう。
それをよく見ると、足が微妙に曲がって取り付けられていたり、裏返したら余計なネジ穴空いていたり、所々ささくれあったり…。
それを「座れるから全然オッケー(^-^)/」と言えるだろうか。

ソフトウェアも同じこと。
細部に気を使い、見えないところにも美を追求する「こだわり」を持ってこそ、真の技術者と呼べる。

俺はそう思う。

技術に携わる諸氏、ぜひ己のこだわり、美学を持ってそれを探求していただきたい。

技術者よ、職人であれ。

深夜開発blog、スタート。

というわけで、blogサイトを作って見ました。

システムはWordPress。面倒だったのはテーマを選んでヘッダ画像を探す(選ぶ)のと、各種のプラグインをインストールするところだけで、あとはすんなり。
なるほど、WordPressがCMSとして人気な訳がちょっと解った気がします。

が、根っからの開発屋としてはちょと物足りない(^^;
ゼロからスクラッチで作って見たい衝動に駆られてますww

とまぁ、取り急ぎ開設のご挨拶、ということで。
不定期にちょこちょこと更新してゆく予定です。

ではでは。